ちょっと不思議な質感の黒釉片口、 それに合わせて手ビネリおちょこも同じ色合いで新しく焼き上がりました。 おちょこはひとつづつ、形や色合いが違います。 ![]() ![]() 黒釉片口(大) 4520 yen 黒釉手ビネリおちょこ 1570 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-30 22:13
| 器のはなし
新緑の五月、暖かい気候の中、植物も生き生きと育って行きます。 一年を通して楽しめることが出来る器にいろいろな植物を植えてみました。 初夏に向けて、、。 展示販売しております。 moegi花器に小さなアジサイ ![]() ![]() 鉄sabi花器に熊柳 ![]() ![]() ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-30 22:06
| 器のはなし
shiro moegiに続きmoegiの楕円ボールが焼き上がりました。
まるに近いボールのようなお皿。 ざる蕎麦、冷製パスタetc,,. 創作料理が楽しくなる器です。 ![]() ![]() ![]() moegi楕円ボール 4200 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-29 22:06
| 器のはなし
黒い炭化の蓋に三点足がついたまるいボディーの器が焼き上がりました。 質感の違う黒い組み合わせはとてもシックになります。 炭化の蓋はひとつづつ色が違っており、焦げ茶、うすいベージュなどいろいろと景色が楽しめます。 カップとして、茶碗蒸しやキャンディーボックスなど、、。 使い方はいろいろです。 ![]() ![]() kuro − 足付き蓋物 4200 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-29 11:58
| 器のはなし
小さな足付きの器とヴォーターマッシュルームです。
苔ボールに足がついた、小さなサイズ。 場所を選ばず、どこに置いてもかわいらしい植物です。 色は白、黒、緋色の三色になります。その他、苔のみもあります。 ![]() ![]() ![]() 植物ーヴォーターマッシュルーム / 白/黒/緋色 各1200yen 植物ー苔のみ / 白/黒/ 緋色 各800 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-29 11:51
| 器のはなし
白いマットな一輪指し。
ボーディーにはうっすらと貫入が入っており、模様がたのしめるようになっています。 蓋は錆びた風合い。 お花を入れない時は蓋ができるように、、。 少しこだわりのある手のひらサイズの一輪指しです。 ![]() ![]() 白マット貫入一輪指し 4200 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-27 20:50
| 器のはなし
shiro moegi の小さなnami模様のカップ、、新しい器です。 下のソーサーはsabi鉄釉の丸豆皿と、shiro moegi丸豆皿を使用しています。 丸豆皿はソーサーとしても、豆皿のどにらにも使えます。 sabi鉄釉の丸豆皿は、落ち着いたアンティークな雰囲気になります。 エスプレッソ、煎茶など、おもてなしの器として。 ![]() ![]() sabi鉄丸豆皿 1260 yen / shiro moegi 丸豆皿 1260 yen / shiro moegi nami cup(小)2520 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-26 23:14
| 器のはなし
shiro moegi の片口大きいサイズです。
片口のまるいフォルムと、 shiro megi ころんところがりそうな手ビネリおちょこのボディーが対で合うようです。 ![]() shiro moegi 片口(大) 4200 yen shiro moegi 手ビネリおちょこ 1470 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-26 08:27
| 器のはなし
四角いmoegi 角鉢に植えた桜が咲きました。
小さな箱庭が手軽に楽しめます。 アジサイを植えた箱庭は6月頃に花を咲かせるのではないでしょうか? ![]() ![]() moegi 景色盆栽 4800 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-26 08:21
| 器のはなし
shiro moegi の新しい楕円ボールの器。
まるい形に近い、深さのあるballのようなお皿。 たっっぷり入るサイズ、1人用でも2人〜3人にも。 カレー皿、パスタ皿、煮物、汁ものなどなど、幅広く活躍できそうです。 表面には黒い胡麻のような点々があり、白色の薄いところはグレーかがったところも、 器の表情を楽しむことができます。 ![]() ![]() shiro moegi楕円ボール 4200 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-04-25 09:02
| 器のはなし
|
インスタグラム始めました。 ![]() 器のしごと ![]() カテゴリ
全体お知らせ 器のはなし 日々のこと shop MAP 企画展 作品展 イベント オリジナル-shop illusration + ごん太の日記 耐熱鍋の扱い方と植物の育て方 ceramic profile s h o p 器 の し ご と 週末だけオープンする
小さな器のお店をひらいています。
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 s h o p 器 の し ご と 週末だけオープンする
小さな器のお店をひらいています。
| ||||
ファン申請 |
||