1 shiro moegi のそそぐ器です。 持ち手は真鍮に焼き色をつけたオリジナルのとってです。 蓋の錆びた風合いと持ち手が同じ色合いです。 他にmoegi、abogado、銀彩などがあります。 ![]() ![]() そそぐ器 - shiro moegi 5300 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-28 07:27
| 器のはなし
父の日のプレゼントとして、 小さな景色盆栽を展示販売予定です。 ![]() 景色盆栽-カナシデ / moegi 花器 3150 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-25 10:51
| 器のはなし
shiro megiの楕円の形をしたボールです。 サラダボールとして、また夏には冷麺、冷製パスタなど、 色野菜が映える器です。 ![]() shiro moegi 楕円ボール 4830 yen shiro moegi 平鉢(小)1470 yen siro 箸置き 500 yen / 箸 1470 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-24 09:46
| 器のはなし
今年の蓮の植え替え。
暑い夏をむかえる前に、、蓮の植え替えをしました。 今回は、ミセススローカムという品種の蓮です。すごいゴージャスな感じの名前ですが、 名前だけでなく、葉も花もすごくゴージャスなんです。 かなり大きくなります。 作業小屋の裏に住んでいるおじさん(色んな品種の蓮を育てている)からカブをわけてもらい、 さっそく2個の鉢に植えました。 ![]() もうすでに葉が水から顔を覗かせています。 蓮の植え替えをした後、とても退屈そうにしていたので、ゴン太写真を一枚。 こちらも鼻が大きいのが特徴です。 足もかなり短いですが。。 ![]() ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-23 07:39
| 日々のこと
webチルチンびとの滋賀県ギャラリーのページに、 器のしごとを掲載して頂きました。 滋賀県の他にも県外など沢山のショップやカフェなども一覧できるようになっており、 見ていても楽しむことが出来ます。 掲載ページはこちら ↓ ↓ ↓ ![]() ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-23 07:10
| 日々のこと
abogadoの大きな平皿です。 楕円の形をしているので大きくてもそれほど場所をとりません。 カフェのランチ皿として、またおもてなしの器としても活躍してくれます。 1センチ程立ち上がった淵は手ビネリの感じがよくでていて、一枚一枚雰囲気が違います。 また黒い生地にabogadoのような渋いグリーンが霧を吹いた様な模様になっており、 器の表情も楽しめます。 渋いモダンなお皿です。 ![]() abogado 楕円平皿 直径約29 cm x h 1.0 cm 6300yen abogado 平鉢(小)1470 yen そそぐ器 - 銀彩 5300 yen 鉄錆箸置き600 yen / 箸 1470yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-23 06:27
| 器のはなし
蕾のような形のshiro moegiの風鈴。
とても優しい音色です。 白い色の中に胡麻のような点々がまだらに出ています。 ![]() shiro moegi 風鈴 3150 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-21 08:48
| 器のはなし
いつもお取り引き頂いている、 岡山のk o k o r o n e さん、今年の6月で5周年を迎えられるとの事で、 その記念の企画展に参加させて頂く事になりました。 お近くの方は是非お越しくださいね。 素敵なDMが今日届きました。 ![]() 2011年6月17日→18日の2日間 11: 00 ~ 17 : 00 〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田87ー10 ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-10 09:03
| 企画展
信楽作家市2日目の朝の様子です、 今日はとても天気になりそうです。 まだあと2日ありますので、予定のあく方は是非お越しくださいませ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2011-05-04 07:50
| イベント
1 |
インスタグラム始めました。 ![]() 器のしごと ![]() カテゴリ
全体お知らせ 器のはなし 日々のこと shop MAP 企画展 作品展 イベント オリジナル-shop illusration + ごん太の日記 耐熱鍋の扱い方と植物の育て方 ceramic profile s h o p 器 の し ご と 週末だけオープンする
小さな器のお店をひらいています。
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 s h o p 器 の し ご と 週末だけオープンする
小さな器のお店をひらいています。
| ||||
ファン申請 |
||