![]() 秋用のマーケットDM 今年もイラスト担当しました。 森のマーケットの様子をイラストに!昨年より少しおしゃれ!?になってるかな。。 たくさんの人がきてくれるといいなあ〜。 秋っぽい黄色がポイントです。ゴン太も小さく登場してますー。 Illustration - shirai R / design - murakami ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-30 23:56
| 日々のこと
![]() ![]() 鉄や古材の組み合わせは、器も際立って見えるから不思議です。 ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-30 22:54
| 器のはなし
![]() 少しこぶりなまあるいポット。 ポットにはお揃いの色のカップを揃えても、また違ったカタチ、色違いを楽しんでみても! moegi pot 9000 yem / 鉄sabi pot 9000 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-28 01:04
| 器のはなし
![]() もう何年前だろう、、十年前くらいに制作したカップだったかな、、。 お客様が来られた際に持ってこられた懐かしい水玉模様のカップ。 今でもとても大事に使っておられるとのこと、うれしいですね。 そしてこんなに長い間使っていただいていたことの驚き、 もうだいぶ前のことだったので、私は少しわすれかけてしまっていました、、 でも、とても、懐かしい、そしてうれしいご対面でしたー。どうもありがとうございました。 ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-21 12:47
| 器のはなし
![]() 粉引のお皿のふちに、アンティークのような模様がデザインされている大皿です。 お皿の真ん中には刻印が、そして白いお皿の中には薄茶色の生地がちらほらとのぞいています。 粉引きアンティークなおお皿7000 yen の他に、中サイズ3600 yen、サイズ1600 yenもあります。 ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-17 23:27
| 器のはなし
![]() カランコロンー、、風に揺れる陶器風鈴は音色が優しいー。 暑い夏も心地よい雰囲気にしてくれます。 麻ヒモと麻短冊がさらに涼しさを演出してくれます。 陶器風鈴ーアンティークな鉄錆、水玉模様、茶錆etc ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-16 11:22
| 器のはなし
![]() ![]() 錆びた鉄のようなマグカップ。 よくみると茶色や焦げ茶、鉄のような黒っぽい色といろんな色が見えます。 その中に、うっすらと蓮の柄が浮きあがっています。 モノトーンの鉄さびカップに蓮のパターンを用いた新しいタイプカップです。 持ち手が大きいところも特徴です。 大きさはカップによってひとつひとつかえてあります。 自分用のマイマグとしてお使いください。 鉄錆my mug ー Lotus pattern 3000 yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-14 09:53
| 器のはなし
![]() ![]() カランコロンとなる陶器の風鈴は音色が優しい、暑い夏も心地よい雰囲気にしてくれます。 粉引きツートン掻き落とし風鈴 3000 yen 鉄sabi - minamo 風鈴 3000yen ▲
by utsuwa_no_shigoto
| 2014-06-12 22:56
| 器のはなし
|
インスタグラム始めました。 ![]() 器のしごと ![]() カテゴリ
全体お知らせ 器のはなし 日々のこと shop MAP 企画展 作品展 イベント オリジナル-shop illusration + ごん太の日記 耐熱鍋の扱い方と植物の育て方 ceramic profile s h o p 器 の し ご と 週末だけオープンする
小さな器のお店をひらいています。
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 s h o p 器 の し ご と 週末だけオープンする
小さな器のお店をひらいています。
| ||||
ファン申請 |
||